配偶者ビザ(在留資格「日本人の配偶者等」)の更新をするためには、在留期間更新許可申請を住居地を管轄する入国管理局で行わなければなりません。
在留資格更新許可申請が受理されたあとは、入国管理局側から何かしらの要請がない限り、許可・不許可の結果を待つのみとなります。
在留期間更新許可申請の結果通知方法は許可・不許可によって異なります。
許可されたときはハガキが届きます。
在留資格更新許可申請をしたときに、入国管理局でハガキに住所や名前を書くのですが、そのハガキが送られてくるのです。
一方、不許可になった場合には封筒が届いたり、入国管理局から電話やハガキで呼び出され、そこで不許可の説明を受けたりします。
封筒の中には通知書が入っており、簡単にですが、在留資格の更新を認められない理由が記載されています。
これを聞いてしまうと、ポストを見るとき、ハガキが見えるか封筒が見えるかで毎日ドキドキすることになるかもしれませんね。
ただし、たまにハガキでも不許可になることがあるので安心はできません。
ハガキが届いたら入国管理局へ
さて、ハガキが届いたときは裏面に書かれているものを持って入国管理局に行きましょう。
更新された在留カードを受け取ることができます。
万が一、ハガキではなく封筒が届いた場合には、前述のように封筒の中に通知書が入っており、不許可になった簡単な理由が書かれています。
不許可になった場合は必ず入国管理局に行き、配偶者ビザが不許可になった理由を必ず確認しましょう。
不許可の理由を確認しないと、再申請の際、適切な書類の作成や収集ができず、再申請も不許可になる可能性があるためです。
詳細を知るためには、最低限、入国管理局の職員が何を言っているか理解できる程度の日本語理解能力は必要です。
さらに入管法やガイドラインを理解していれば、入国管理局の職員が話している内容を理解できるので、可能であれば専門家に同行してもらいましょう。
▼在留期間更新許可申請が不許可になった場合は、以下の記事も参考にして下さい。